記念すべき第一弾!
…何にするかめっちゃ悩んだのですが…
九州びいき激しい私はやっぱり豚骨ラーメン!笑
いや一応、悩んだのです。
いい感じのフレンチランチにしようか、無難におしゃれなイタリアンパスタにしようか、可愛らしいお菓子にしようか、とか…
結局まぁ、こうなりました。笑
わたくし、2016年~2019年頃まで3年間、福岡や大分に住んでいまして。
それまではラーメンは塩か醤油派だったのですが、お仕事で九州に移り住んでからというもの、一気に豚骨ラーメン派になりまして…今ではラーメンと言えば「え?豚骨じゃないの?」というくらいにまでどっぷり浸かってしまい…
大阪に帰ったあともずっと引きずっております。
帰ったばっかりの時は、「今後のラーメン生活どうしよう⁉」となり、
九州の豚骨ラーメンに近いものを出している豚骨ラーメン屋さんを何軒も食べ歩いた記憶があります。(その結果2軒発見!また後々ご紹介します)
そして今回はその3軒目が見つかりました!!!
大阪市・中津にある博多ラーメン専門店 ”源流” さん。
今回食べたのは、普通の豚骨ラーメン(680円)なのですが、なんと言ってもここ推しは『麺』!!
豚骨ラーメンと言えば細麺のバリカタですが、ここの細麺はか・な・りクオリティ高く、九州のラーメンと遜色ないです!
(麺だけで言えば、私の豚骨ラーメンストックの中ではダントツの一位かも。)
細麺なのに、もっちりと噛みごたえのある芯があり、プツンと歯切れが良いのにパサパサしていない。しかも楽しいのは、最初の一口と、食べ進めた後の一口。
最初は麺もスープも際立って食感の違いを感じられ、食べ進めていくと、麺がスープを吸ってやや膨らんで、それがまた食感の変化に繋がって、麺とスープを口に入れたときの一体感がすごい!舌触りがトロッと変わります。
でもスープは割とあっさりとしていて飲みやすく、食後の胃への重たさがないです。
※注意※
私の好みが久留米ラーメンで、濃厚クリーミーで豚骨らしさがあってなんぼ。な人なのであしからず。。
しかもテーブルには高菜とニンニクと辛み調味料!
味変も出来て楽しいし、
何より高菜もシャキッと歯ごたえとごま油の香り高くてめっちゃ美味しい!
提供温度も高く、熱々~少し冷めてトロッとまで楽しめるので、
九州の豚骨ラーメン好きの方にはぜひおすすめしたい一軒です!